ばね作用を利用し、高いゆるみ止めの効果を得ることが出来ます。
よりバネ性を求めるなど目的に応じて皿バネ座金は進化しています。【皿ばねと皿ばねワッシャーの違い】
皿ばねはバネですので押せば戻ってきます。しかし皿ばねワッシャーは皿バネ型の緩み止め座金です。押しても戻りません。
【皿ばねワッシャー】の代わりに【皿ばね】は使えますが【皿ばね】の代わりに【皿ばねワッシャー】は使えません。

-
皿バネワッシャー(重荷重用
主に荷重が重い箇所に使う。ゆるみ止めとして使う。六角ボルト用とキャップボルト用がある。
-
皿バネワッシャー(軽荷重用
主に荷重が重い箇所に使う。ゆるみ止めとして使う。六角ボルト用とキャップボルト用がある。
-
皿バネ
バネ性があり皿バネワッシャーと違ってバネが戻ってくる。
皿バネ 重荷重用
-
皿バネ(重荷重用(大陽
-
皿バネH(重(オチアイ
-
皿バネW(ねじ用JIS(重荷重用
-
皿バネW(CAP(重荷重用
-
皿バネW(CAP(JIS(重荷重
-
皿バネ(重荷重H・JIS(磐田製
-
皿バネ(重荷重H・IWT(磐田規
-
皿バネW(ねじ用重荷重用(大陽
皿バネ 軽荷重用
-
皿バネ(軽荷重用(大陽
-
皿バネL(軽(オチアイ
-
皿バネW(ねじ用JIS(軽荷重用
-
皿バネW(CAP(軽荷重用
-
皿バネW(JIS2(軽荷重用
-
皿バネ(軽荷重L・JIS(磐田製
-
皿バネ(軽荷重L・IWT(磐田規
皿バネ
-
皿バネーJIS B2706L
-
皿バネーJIS B2706H
-
皿バネ(RT・IWT(磐田規格
-
皿バネ(M・IWT(磐田規格
-
皿バネ(MT・IWT(磐田規格
-
皿バネ(ベアリング用BD・IWT
-
MDS皿ばね